私たちについて
Link は、世界各国のアーティストやデザイナーがテキスタイルを中心としたデザインのコラボレーションをするプロジェクトです
Link のはじまりは、東京とロスアンジェルスを拠点 としていた二人のメンバーが、日本の伝統的手法を生かした商品をインターナショナルな観 点によって新たに作りあげる、というコンセプトのもと生まれました。
Link のもう一つの目的は、様々な文化を持つ世界の国々をまたぎ、そこに住むデザイナーやクリエイターとコラボレーションする事でどこまで魅力ある商品を生み出 す事ができるのか、というチャレンジでもあります。
日本と世界をキーワードに 、新しい価値観そして商品を世界へ発信しています。捺染工場での製作風景はこちらの動画から。
コラボレーションデザイナー、メンバー紹介 :
Lucinda Newton-Dunn - ルシンダ・ニュートンダン
テキスタイルデザインとグラフィックデザインを得意とするイギリス人デザイナー。1999 年にロイヤルカレッジオブアートを卒業後、東京、サンフランシスコ在住、現在はロンドン在住。Dots、Stripe、Folded Paper の風呂敷をデザインしています。詳しくは、space-to-think.com をご覧ください。
Hannah Waldron - ハンナ・ワードロン
イギリス在住のアーティスト。織物の作品を中心に数々のテキスタイル作品を製作。Link とのコラボレーションは 2012年から始まり、Tokyo、Stockholm、Maze、The Hida Express、Moutain folds, Desire Line の暖簾など美しいデザインを生み出してくれました。テクスチャー、パターン、フォーム、そして時間の経過による景観の変化を探求する緻密なデザインが特徴です。詳しくは、hannahwaldron.co.uk をご覧ください。
Leah Duncan - リア・ダンカン
アメリカ在住のイラストレーター兼デザイナー。独学でアーティストになったリアの作品は、地元オースティンやテキサス地区、フォークアートへの愛情、そしてネイティブアメリカンのルーツからインスピレーションを得ています。Angles と Mountain Blossom, Arizona をデザインしています。詳しくは、leahduncan.com をご覧ください。
Tilman Zitzmann - ティルマン・ズィットマン
ドイツのニュルンベルク出身のグラフィック デザイナー。2012 年以来、500 を超える幾何学的なミニマル作品を制作、Geometrydaily.com で公開しています。Link とのコラボレーションでは、Arcs と Triangles の風呂敷とポケットチーフをデザインしました。詳しくは、tilman.me をご覧ください。
Jonathan Lawes - ジョナサン・ロウズ
ロンドン、ベルリンでの製作活動を得て、現在ロンドン南東部のスタジオを拠点に活躍するアーティスト。主にシルクスクリーンプリント技法を用いて作品を製作しています。色やディテールに細心の注意を払い、レイヤーを重ねることでできるグラフィックを得意としています。Profile と Contour の風呂敷をデザインしています。 詳しくは、jonathanlawes.com をご覧ください。
Yamanote Yamanote - ヤマノテ・ヤマノテ
2016年、東京とチューリッヒを拠点に活動するスイス人グラフィックデザイナーのジュリアン・メルシエ氏とジュリアン・ウルフル氏によって開始されたYamanote Yamanote は、東京の山手線にインスパイアされたグラフィックデザインをしています。Tokyo Manga の風呂敷をデザインしています。 詳しくは、 yamanoteyamanote.com をご覧ください。
Lotta Jansdotter - ロッタ・ジャンスドッター
ロッタの言葉 : 「自然は常に私にとって最大のインスピレーションの源です。自然は私を落ち着かせ、喜びを与えてくれます。私は旅ゆく先々で、どこでもパターンやモチーフを見つけ出します。すべてのデザインやアートワークは手作業で作成しています。20 年以上にわたって、私の使う道具は変わっていません。紙を切ったり、墨汁で絵を描いたり、黒いマーカーで描いたり。ハサミで形を切り、接着剤で貼り合わせて作っていく様なシンプルなプロセスが大好きです」 Buller と Svallの風呂敷をデザインしています。 詳しくは、jansdotter.com をご覧ください
Kyoko - ファウンダー、ディレクター
東京造形大学を卒業後、いくつかの消費財メーカーにて、品質管理からロジスティックス、マーケティングなどの仕事を経験。2011年からLinkをスタートさせる。その間、3年ほどロンドン在住、現在は東京在住。最低でも10年売り続けられるデザインを。職人さんにフォーカスを。そんな 思いではじめました。2023年 (株) Link Collective 法人化。
Erika - ロジスティクス、ディストリビューション
ルイ ヴィトン ジャパンでのロジスティクス経験を活かし、Link の配送関連を担当。ロサンゼルスに 4 年間滞在後、現在は日本で子育てをしながら仕事を継続中。
Martin Holtkamp - 写真家
東京在住。ドイツ生まれ。ポートレイトを得意とする写真家。Link 立ち上げ時より撮影を担当。詳しくは、 martinholtkamp.com をご覧ください。
Jonathan Pound - 映像クリエイター
東京在住。イギリス生まれ。東京移住後も、主に映像を中心とした作品を製作するクリエイター。京都の風呂敷工場のビデオ製作を担当。詳しくは、 jonathanpound.com をご覧ください。
James Bowskill - ウェブデザイン
東京在住。イギリス生まれ。2001年東京に移住後、デザインコンサルティング会社のクリエィティブディレクター として、数々の日本向けクライアント仕事を担当。Linkのウェブデザイン担当。詳しくは、 jamesbowskill.com をご覧ください。
コラボレーション、プレス、卸売に関するお問い合わせは、info@linkcollective.com までご連絡ください。
All right reserved (株) Link Collective